

シェードテントとは?

「シェード」は「日除け」を指し、太陽の光を遮るためのテント。日陰を提供し、暑い日や強い日差しを防ぎます。
シート(膜材)をロープや金具で支柱に固定して使用する、シンプルな構造のアイテムです。公共施設や商業施設などさまざまな場所で利用されています。
強風時・積雪時などシートの破損が懸念される悪天候の場合に、シート部分を撤去しやすいのが特徴です。
シート部分の色・質感などをこだわることで、空間をおしゃれに彩ることができます。シェードとして利用する場合は、通気性が良いメッシュ生地や、木漏れ日のような日陰スペースになる葉っぱネットなどもございます。
サイズが小さな物から大きな物まで様々な種類を取り扱っています。



特徴
・遮熱効果が高く、暑い季節の暑さ・紫外線対策に有効です。
・ホテルや商業施設の中庭・パティオをおしゃれに彩ります。
・取り付けが簡単。シンプルな造りで、天候に合わせて取り外しが可能です。
・ロープでシェード(タープ)を昇降させることができるため、簡単にシェード(タープ)を脱着させることができます。
おすすめの設置場所
・ホテルの中庭・パティオに
・公園や高速道路のSA、その他公共施設の休憩所エリアに
・レストランや商業施設のテラス席に
・幼稚園・保育園・学校などの教育施設
シェードテントの施工事例
-
開閉式テントを屋上ビアガーデンに施工
-
日除けシェードを動物園ゾウ舎に施工
-
シェイドテント(Furler®︎ ファーラー)を児童相談所に設置 |日除け用
-
日よけシェード「ファーラー」を屋外プールの日よけとして施工|幼稚園・保育園|東京都品川区
-
日よけ「ファーラー」・ロールスクリーン・プールサイド用テント屋根|保育園・幼稚園|東京都世田谷区
-
日よけ「ファーラー」を保育園屋上に施工|東京都江東区
-
シェードをベーカリーの店先へ施工|日よけ
-
シェードスクリーンを保育園・屋上プールに施工|目隠し・日よけ|東京都世田谷区
-
園庭・砂場エリアの既存パーゴラに日よけシェードを施工|幼稚園・保育園
-
日よけシェード(メッシュ)を駐車場に施工
-
開閉式シェードを砂場エリアのパーゴラに施工|幼稚園・保育園
-
日よけアイテムFurler®︎(ファーラー)をこども園の屋上プールへ施工
-
Furler(ファーラー)を病院に施工|日よけ・シェード|千葉県
-
日よけシェード「ファーラー」を幼稚園へ設置
-
日よけアイテムFurler®︎(ファーラー)を東京大学・中庭に施工|東京都
-
バーミキュラビレッジへ日よけシェード Furler®︎(ファーラー)を施工
-
ロープ昇降式シェードをマンション屋上に施工
-
幼稚園・砂場スペースにシェードを設置
-
ナゴヤドームに遮熱シェードを設置
-
シェードテントをキャンパス内に設置
-
日除けシェード(タープ)をホテルに設置
-
タープテントを広場へ施工|東京都千代田区
-
水平式ガーデンパラソルで開放的なオープンスペース|愛知県名古屋市
-
サマーシールド(summer-shield)を使用したオリジナルパラソル
-
メッシュ生地の開閉式シェードテント|幼稚園・砂場の日よけ
-
パーゴラオーニング(開閉テント)を屋上バルコニーへ施工
-
ランプシェードをぎふメディアコスモスに施工
-
巻取り式日よけシェード「Furler®︎(ファーラー)」|東京都港区白金
-
照明シェードを銀座・飲食店に施工|東京都
-
黄色のフレームと特殊メッシュ(08メッシュ)の天井オブジェ|日本橋
-
特殊メッシュ(08メッシュ)を使用した大手企業のショールームの壁面|東京都
-
空港のスカイラウンジに設置した08メッシュと壁面装飾|羽田空港
